
アフィリエイト単月9桁達成、SEOを生業としています。
本ブログではアフィリエイトやブログ運営のナレッジを紹介しています。

- テーマのTHE THORの特徴は?
- THE THORのメリット・デメリットは?
- THE THORの導入手順を知りたい!
以上の悩みを解決できる記事を用意しました!
ご紹介する「THE THORのメリット・デメリット」を読めば、他テーマと比較した「THE THORの良し悪し」がわかりますよ。
本業(Webライター)でさまざまなテーマを使ってきた僕が、実際にTHE THORを購入して使った感想を紹介していきますね。
前半で「THE THORのメリット・デメリット」、後半で「THE THORの導入手順」を紹介するので、ぜひ参考にしてみてください。
※「すぐにTHE THORを導入したい!」という方は、「THE THORの導入手順3ステップ」へ進んでくださいね。
目次
THE THOR=デザイン性&機能性に長けたテーマ
THE THORを一言でまとめると、「デザイン性と機能性に長けたテーマ」です!
プロのデザイナーが作った「美しい系のデザイン」が特徴で、アフィリエイト向けの機能も多数実装されています。
仕事柄いろんなブログに関わっているので、メジャーなテーマはだいだい使用経験があるんですが、見栄えの良いサイトを作るなら特にオススメですね。

THE THORは、「垢抜けたデザインのブログにしたい!」「収益化に特化したブログを作りたい!」という方にはぴったりかなと思います!
THE THORのデメリット2つ
まずは、THE THORのデメリットから紹介していきますね!
人によっては合わない可能性もあるので、ぜひチェックしてみてください!
THE THORのデメリット
- ポップなデザインには向いていない
- 自由度が高すぎて使いこなしにくい
デメリット1:ポップなデザインには向いていない
個人的な印象ですが、だいたいブログのデザインは、以下2パターンに分かれまして。
- ポップ系:SANGO、JIN etc...
- キレイ系:THE THOR、AFFINGER5 etc...
THE THORは、キレのあるカッコいい系デザインなので、ポップな雰囲気には向かない可能性があります。

「ポップさや柔らかさを重視したい!」って方は、SANGOやJINなど、他テーマを選択するほうがよいかもです!
デメリット2:自由度が高すぎて使いこなしにくい
THE THORは、他テーマと比較すると、機能・デザインに関してかなり自由度が高めでして。
とくにボタンやボックスなど、細部のカスタマイズまでできるので、微調整しようと思うとかなり時間がかかる印象を持ちました。
デザイン知識があれば、間違いなくメリットになりますが、ブログ初心者にとっては持て余す可能性がありますね。
「あんまりデザインとか興味ないかも」って方には、ちょっともったいないテーマかもしれません!
THE THORのメリット6つ
以下では、THE THORのメリットを6つ紹介していきます。
実際に使ってみて思ったことをまとめているので、ぜひ参考にしてみてください!
THE THORのメリット
- 簡単にオシャレなデザインにできる
- ページ表示速度が国内トップレベル
- アフィリエイトに活かせる機能が多い
- 装飾のバリエーションが豊富にある
- 最先端のSEO対策が実装されている
- 記事管理・分析がしやすい
メリット1:簡単にオシャレなデザインにできる
というのもTHE THORには、「デザイン着せ替え機能」というサクッとデザインを切り替える機能がありまして。
公式サイトで「デザインスタイル」をダウンロードしてアップロードするだけで、簡単にデザイン変更できますよ!
デザイン着せ替え機能では、以下9種類のデザインスタイルが用意されています!

「デザイン知識はないけどオシャレなブログにしたい!」という方には、ぴったりのテーマかなと思います!
メリット2:ページ表示速度が国内トップレベル
ページ表示速度は、検索結果に影響する重要な要素と言われていまして。
早ければ早いほど、「読者にとって使いやすいサイト」と認識されるため、検索結果で良い評価を受ける可能性があります!
なおTHE THORには、表示速度を上げるために、以下のような機能が実装されていますね。
表示速度を上げる機能
- AMP・PWA:モバイル向けの高速表示に役立つ規格・仕組み
- Gzip圧縮:コンテンツのサイズを圧縮して軽量化する機能
- ブラウザキャッシュ:データをキャッシュして保存、データ通信の頻度を減らせる機能
- 画像遅延読み込み:後から画像を読み込みすることで、表示速度をアップする機能
- CSSファイル非同期読み込み:CSSの読み込みを後回しにして、表示速度が上がる機能

メリット3:アフィリエイトに活かせる機能が多い
THE THORには、アフィリエイトに活用できる機能が多数実装されていますよ!
オススメのアフィリエイト機能
- ランキング作成機能:CTRの高いランキング表を作成できる
- LP用テンプレート:CVR(成約率)の高いランディングページを作れる
- 目次機能:デフォルトで目次機能が付いている(プラグインを削減可能)
- タグ管理機能:アフィリエイト広告を一元管理する機能
- CTAエリアの設置:CTR(クリック率)が高いCTAを設定できる
たとえばタグ管理機能は、「アフィリエイト広告のタグ(リンク)」をまとめて管理できるので、入稿作業がかなり楽になるかと。
またランキング機能を使えば、目に止まりやすい「ランキング表」を作れるので、「成約率」や「滞在時間」への好影響が期待できます。
上記のように、ユーザー心理に基づいた「収益化向けの機能」がたくさんあるので、「ブログで稼ぎたい!」って方にはぴったりのテーマですね。
メリット4:装飾のバリエーションが豊富
記事装飾に関しては、他テーマと比較して、かなりバリエーションが多い印象ですね。
THE THORの装飾機能
- 見出し:53種類
- アイコン:498種類
- カードなどのショートコード:12種類
- マーカー:3種類(太さ)、6種類(カラー)
- ボックス:10種類
- ボタン:10種類
- ラベル:10種類

また各パーツをワンクリック設置できる「スマートエディター機能」という機能も実装されてるので、手軽に記事デザインをアレンジできますね!
「見やすい記事にしたい!」「他サイトと差別化したい!」という方には、かなりオススメのテーマと言えるでしょう。
メリット5:最新のSEO対策が実装されている
THE THORには、以下のような最先端のSEO対策が実装されています。
- AMP:モバイル端末で高速表示を実現する技術、Google社とTwitter社が共同開発。
- PWA:モバイル端末でWebページを表示する際に、アプリのような挙動を実現する仕組み。
たとえばAMP(Accelerated Mobile Pages)は、有効化したことで「表示速度が4倍以上になった」という事例もあるそうです。
またPWA(Progressive Web Apps)は、2017年頃から注目されていて、表示速度が3倍以上になったという声も上がっているとか。
どちらも相当早い段階で導入しているので、また新しいSEOが出てきたときにも、いち早く実装しそうな気がしますね。
メリット6:記事管理・分析がしやすい
THE THORは、記事一覧でさまざまな情報を見れるため、記事管理・分析がしやすいように感じましたね。
上位の通りでして、特に内部リンク用の「ID」を見れるのは、入稿作業のときにだいぶ助かりますね。
また閲覧数なども表示できるため、記事のパフォーマンスも簡単にチェックできますよ。
ブログ運営を効率化したい人には、ぴったりのワードプレステーマかなと思います!
THE THORの導入手順3ステップ
以下では、THE THORの導入手順を解説していきます。
10分かからず完了する簡単な手続きなので、THE THORを導入したい方は、ぜひ手順通りに進めてみてください!
THE THORの導入手順
- THE THORを購入
- THE THORをダウンロード
- THE THORをアップロード〜有効化
ステップ1:THE THORを購入
まずは、「THE THORの公式ページ」へと進んでください。
そして、「テーマをダウンロード」をクリックします。(画面レイアウトが違うかもしれません)
そして、「テーマ&サポートプラン」の方の「テーマを購入する」をクリックします。
上記のように出たら、「初めてインフォトップをご利用の方はこちら」をクリックします。
そのまま会員登録を済ませて、テーマの購入手続きをしたら、次のステップへと進みましょう。
ステップ2:THE THORをダウンロード
購入手続きが完了すると、登録したアドレスにメールが送られてきます!
届いたメールを開いて、「購入者マイページ」のリンクをクリックしましょう。
そしてinfotopのマイページにログイン、メニューから「注文履歴/ダウンロード」を選択します。
上記のように出たら、ダウンロードボタンをクリックして、ファイルをダウンロードしましょう。(自動で始まります。)
上記ファイルをダウンロードできたら、ステップ2は完了となりますね!

ステップ3:THE THORをアップロード〜有効化
まずは、ワードプレスブログのダッシュボードを開きましょう。
次にメニューから、「外観」→「テーマ」をクリックします。
テーマのページになったら、「新規追加」を選択します。
そして「テーマのアップロード」を選択しましょう。
上記画面でファイルをアップロードするので、まずは「ファイルを選択」を押してください。
そして、親テーマに該当する「the-thor.zip」の方を選択してください。

そして、「今すぐインストール」を押します。
上記のように出たら、「テーマのページに戻る」をクリックです。
再度、「テーマのアップロード」をクリックしてください。
先ほどと同様の手順で、「ファイルを選択」をクリックです。
そして次は、子テーマに該当する「the-thor-child.zip」をアップロードしていきます。
同じように「今すぐインストール」をクリックします。
上記のようにインストールが完了したら、「テーマのページに戻る」をクリックします。
上記のようにテーマがインストールされているので、「THE THOR CHILD」の方だけを「有効化」しましょう。
注意
親テーマ「THE THOR」の方は、このまま放置でOKです!子テーマ「THE THOR CHILD」を入れるための、下地のようなものなので!
これでTHE THORの導入は完了となりますね!せっかくインストールしたので、このままブログのトップページを見てみましょう。
上記のように簡素な状態になっているので、自分で好きなデザインに変更してみてくださいね!
デザイン着せ替え機能について
THE THOR公式ページの「デモサイト一覧」を開くと、スタイル(デザインテンプレート)をダウンロードできます。
ワードプレステーマTHE THORのQ&A4つ
最後に、THE THORに関する質問に回答していきます!
「別テーマと比較してどうか?」といった質問にも応えているので、ぜひ疑問解消に活用してみてください!
THE THORに関する質問
- AFFINGER5と比べてどうですか?
- 初心者でも使いこなせますか?
- 専用マニュアルとかありますか?
- 複数サイトで利用できますか?
質問1:AFFINGER5と比べてどうですか?
金額帯が似ているからか、結構聞かれるんですけど、だいたい以下のような印象ですね。
- 細部のカスタマイズ性はTHE THORの方が高いかも。
- 記事一覧の情報量はTHE THORの方が多い。
- 表示速度は同等レベルに早い。
- デザイン性は好みの問題な気がする。

僕の中では、2つとも結構一押しのテーマなので、どちらを選んでも間違いはないかなと思いますよ!
-
-
WordPressテーマAFFINGER5のレビューと導入手順
AFFINGER5って他テーマとどう違う? AFFINGER5のメリットデメリットは? AFFINGER5のレビューを聞 ...
続きを見る
質問2:初心者でも使いこなせますか?
初心者でも問題なく使えるように感じました!
いろんな機能があるの「全部活用しよう!」と思うと大変ですが、別に全て使う必要とか全然ないので。
それにTHE THORは人気のテーマなので、Google検索すればだいたいのトラブルは解決できるはずです!
質問3:専用マニュアルとかはありますか?
THE THORには、購入者専用のマニュアルがありますね!
ワードプレス管理画面の下の方に「マニュアルサイト」ってボタンがあるので、そこから進めばOKです!
基本的な操作方法なんかをチェックできるので、導入したらぜひ確認してみてくださいね。
質問4:複数サイトで利用できますか?
THE THORは、複数サイトでの利用ができます!(自己所有サイトに限り)
なので一度購入してしまえば、新しいブログを作ったときにもそのまま利用できますね!
デザイン性&機能性を求めるならTHE THORを選ぼう!
ご紹介したように、THE THORは「デザイン性」「機能性」に長けたハイスペックなワードプレステーマですね。
最後に、ご紹介した内容をおさらいしておきましょう。
THE THORのデメリット
- ポップなデザインには向いていない
- 自由度が高すぎて使いこなしにくい
THE THORのメリット
- 簡単にオシャレなデザインにできる
- ページ表示速度が国内トップレベル
- アフィリエイトに活かせる機能が多い
- 装飾のバリエーションが豊富にある
- 最先端のSEO対策が実装されている
- 記事管理・分析がしやすい
「使ってみたいかも!」という方は、以下ボタンから「THE THORの公式サイト」で申し込みしてみてください!
「手順を確認しながら導入したい!」という方は、「THE THORの導入手順3ステップ」へと戻ってくださいね!