
アフィリエイト単月9桁達成、SEOを生業としています。

- アフィリエイトとWebライターってどっちが稼げる?
- Webライターはブログアフィリエイトをやるべき?
- アフィリエイトでもWebライターでも稼ぐコツを知りたい!
- 初心者・ノースキルでもガッツリ稼げる副業を教えてほしい!
以上のような悩みを解決できる記事を書きました!
ご紹介する『Webライター&アフィリエイトが最強の組み合わせである理由3つ』を読めば、Webライター&アフィリエイトで稼ぐのがいかに最強かわかりますよ。
さっそく以下で解説するので、Webライターやアフィリエイトが気になっている方は、ぜひ読んでみてくださいね。
なお、『とにかく稼ぐ方法を教えて欲しい!』という方は、『Webライター&アフィリエイトで稼ぐ手順5ステップ』から読んでくださいね。
目次
そもそもWebライターとアフィリエイトとは?
Webライターとは、Web媒体の記事を書くライターのことを意味します。
クラウドソーシングで文字単価0.5円〜3円程度で募集していて、初心者でも取り組みやすい副業ですね。
一方でアフィリエイトとは、自分のブログ(サイト)に広告を掲載して、広告収入を得ることの意味です。
たとえば、自分のブログに『転職エージェントの広告』を貼り付けて、読者が登録したら10,000円ブロガーに支払われるといったイメージですね!
- Webライター:Web媒体の記事を書く仕事、初心者でもすぐ収入になる。月60万円くらいがトップ層。
- アフィリエイト:ブログ記事を書いて広告収入を得ること、収入を得るには半年以上必要。月1,000万円くらいがトップ層。
「Webライターは初心者もすぐ稼げる!」「アフィリエイトは時間がかかるけど超稼げる!」って思っておけばOKです!
Webライター&アフィリエイトが最強の組み合わせである理由3つ
さっそく以下では、『Webライター&アフィリエイトが最強の組み合わせな理由』を紹介していきますね。
僕自身もWebライターとアフィリエイトを同時進行していますが、正直めちゃくちゃ相性がいいので、副業選びで迷っている方はぜひチェックしてください!
最強の組み合わせである理由
- 各スキルが相互に役立つから
- 収入の相性が良いから
- 収入が安定するから
理由1:各スキルが相互に役立つから
Webライター&アフィリエイトの組み合わせが良い最大の理由は、スキルが相互に役立つからですね。
「アフィリエイト」と「Webライター」にわけて説明するので、副業選びで悩んでいる方は、ぜひチェックしてみてくださいね。
各スキルが相互に役立つ具体例
- アフィリエイトにWebライターのスキルが役立つ
- Webライターにアフィエイトのスキルが役立つ
1.アフィリエイトにWebライターのスキルが役立つ
まずアフィリエイトには、『Webライターのスキル』が非常に役立ちます!
なぜなら、アフィリエイトサイト(ブログ)に載せる記事は、『Webライターが書く記事』そのものだから。
アフィリエイトでは、書いた記事を『Google検索エンジン』で上位表示させて、読者を呼び込み広告収入を稼ぎます。
Webライターをやると、上位表示させる執筆技法『Webライティング』のスキルが一気に身につくため、アクセスが多い記事を書けるわけです。
なのでどちらか片方しかやっていない方は、ぜひ両方取り組んでみるのがオススメです!
2.Webライターの仕事にアフィリエイトスキルが役立つ
アフィリエイトの『スキル・経験』を活かせば、『Webライターの仕事』が取りやすくなりますよ!
というのも、「いい記事を書けるだけのライター」よりも、「サイト運営で収益を得ているライター」の方が、圧倒的に市場価値が高いから。
『アフィリエイトで結果を出している』ということは、Webマーケティングに精通していて、『Webメディアの運営』に理解があることを意味します。
クライアントからしてみたら、ライティングしかできない人よりも、ビジネス全体を理解している人の方が、話が早くて仕事しやすいんですよね。
またアフィリエイトで稼いでいるということは、『検索結果で上位表示させる記事を書ける』という証明にもなります。
経験上アフィリエイトで稼いでいるWebライターって、かなり少ないので、差別化を測りたいライターにはぴったりですよ!
理由2:収入の相性が良いから
収入の相性が良い点も、Webライター&アフィリエイトがオススメな理由のひとつですね。
なおWebライターとアフィリエイトの収入の違いは、以下の通りです。
- Webライター:すぐに稼ぎやすいが低収入
- アフィリエイト:稼ぐのに時間がかかるが高収入
Webライターって単価相場的に月60万円くらいが限界なので、収入をアップするためにアフィリエイトで稼ぐイメージですね。
アフィリエイトって半年〜1年くらい全然稼げないので、挫折する方が多いのですが、この方法なら継続しやすいはずです!
『大きく稼ぎたいけど時間かかるのきついな。』って思った方は、Webライターとアフィリエイト両方取り組んでみてください!
理由3:収入が安定するから
みっつ目の理由は、収入が安定するからです。
Webライターとアフィリエイトは、どちらも『収入が途絶えるリスク』を伴う仕事でして、どちらか一本だと不安定なんです。
- Webライター:クライアントの都合で簡単に仕事がなくなる
- アフィリエイト:Googleの検索結果が変動して収入が上下する(主にアップデートにより)
実際にクライアントのメディアが、Googleの検索結果圏外に飛びまして(アプデの影響)、仕事がなくなった経験があります。
もちろん自サイトでも検索結果圏外に弾かれる恐れがあるので、アフィリエイトには収入減のリスクが伴うわけです。
収入の安定性を確保できるので、「いきなり途絶えるのはきついな」って思った方は、Webライターとアフィエイトを同時進行するといいですね。
Webライター&アフィリエイトで稼ぐ手順5ステップ
以下では、Webライターとアフィリエイトで稼ぐ手順を紹介していきますね。
僕自身がこのステップ通りにやった結果、未経験〜半年以内にWebライターで月40万円稼げるようになったので、ぜひ参考にしてみてください!
ライター&アフィリエイトで稼ぐ手順
- WordPressでブログを始める
- Webライティング・SEOを学ぶ
- クラウドソーシングで仕事を取る
- 仕事で身につけたスキルをブログに還元する
- ブログの経験をWebライターの仕事に還元する
ステップ1:WordPressでブログを始める
ステップ1では、WordPressでブログを始めましょう。
WordPressブログを始めるべきなのは、以下の2つの理由があるから。
- Webライター:WordPreeブログは、仕事で必須のポートフォリオになるから
- アフィリエイト:広告収入を得やすいブログ(サイト)を作れるから
アフィリエイトにとってはWordPressが当然必須ですが、Webライターの活動でもブログがないと仕事を取れませんね。
なおWordPressブログは、月1,000円程度で維持できるため、予算に余裕がなくても運営できますよ。
以下記事で、初心者向けにわかりやすく『ワードプレスブログの作り方』を紹介しているので、合わせて確認してみてくださいね。
-
-
WordPressブログの始め方を画像74枚でわかりやすく解説【超初心者向け】
ワードプレスブログを簡単に始めたい! ブログの始め方を超わかりやすく説明してほしい! ワードプレスブログをすぐに始めたい ...
ステップ2:Webライティング・SEOを学ぶ
ステップ2では、Webライティング・SEOを学びましょう。
なぜなら、Webライティング・SEOは、Webライターとアフィリエイトで稼ぐための必須スキルだから。
Webライティング:検索結果で上位表示させるための執筆技法、特にライターは絶対必須
おすすめ勉強方法⇨本「沈黙のWebライティング」「新しい文章力の教室」を読む
SEO(Serch Engine Optimazation):検索結果で上位表示させるための施策全般、特にアフィリエイトに絶対必須
おすすめ勉強方法⇨Webマーケメディア「バズ部:SEOカテゴリー」を全て読む
SEOはすぐに理解できないと思うので、ブログをやりながら何度か読み返すといいですね!
基礎を理解しないとどちらも収益化できないので、しっかりと勉強しておきましょう!
ステップ3:クラウドソーシングで仕事を受ける
ステップ3では、Webライターの仕事を受けるために、クラウドソーシングで仕事を受けましょう。
なおオススメのクラウドソーシングは、以下の2サイトです。
案件数が増えれば高単価案件も探しやすいので、両方とも登録しておけばOKです!
なおクラウドソーシングで仕事を獲得するコツは、以下記事で詳しく解説しているので、ぜひ読んでみてくださいね!
-
-
月40万円稼ぐライターの僕が教える!Webライターの始め方3ステップ
Webライターの始め方を知りたい! Webライターとして稼ぐ方法を知りたい! 文章が苦手だからWebライターできるか不安 ...
ステップ4:仕事で身につけたスキルをブログに還元する
ステップ3と同時進行になりますが、Webライターで身につけたスキルをブログ運営に還元していきましょう。
具体的には、Webライターとして培った以下スキルを還元するといいですね。
- Webライティングスキル全般
- ペルソナ作成スキル
- 記事構成作成スキル
- SEOスキル全般
信頼できるメディアから仕事を受けている場合には、記事作成マニュアルをそのまま真似するくらいでOKです。
あとは記事をひたすら更新するだけでよいので、真似できるところはどんどんパクっちゃいましょう!
ステップ5:ブログの実績をWebライターの仕事に還元する
ステップ5では、ブログの実績をWebライターの仕事に還元しましょう。
アフィリエイト知識のあるライターって、めっちゃ貴重なので、収入単価が一気に上がる可能性が高いから。
なおアフィリエイトで月5万円程稼げたら、プロフィールとかSNSでガンガン公表するといいですね。
特にSNSには、優秀なライターを探しているクライアントがゴロゴロいるので、目に留まるはずですね。
1記事2~3万円程度の仕事を取れれば、ライターだけで月50万円くらい稼げるので、ぜひ実践してくださいね。
Webライターとアフィリエイトで稼ぐコツ3つ
以下では、Webライター&アフィリエイトで稼ぐコツについて紹介していきます。
どっちの収入を増やす上でも重要なことなので、ガッツリ稼ぎたい方はぜひ参考にしてくださいね。
同時進行で稼ぐコツ3つ
- ブログ(アフィリエイト)も仕事だと考える
- 記事作成方法を統一する
- クライアントと親密になってスキルを学ぶ
コツ1:ブログ(アフィリエイト)も仕事だと思う
ひとつ目のコツは、ブログ(アフィリエイト)も仕事だと思うことですね。
というのも仕事だと思って更新しないと、誰にも迷惑がかからないブログは、ついつい後回しになってしまうから。
僕もクライアントに納品することを優先してきたので、更新しなかった時期がありまして、結果ブログのマネタイズが遅くなっちゃいました。
なおコツとしては、ブログの管理表を作って、記事作成状況をを逐一チェックするといいですね。
うまくバランスをとって活動していけば、Webライターもアフィリエイトも伸ばせるので、効率的に稼げますよ!
コツ2:記事作成方法を統一する
ふたつ目のコツは、ライターの仕事の記事作成方法と、ブログの記事作成方法を統一することです。
記事作成方法を統一すれば、めちゃくちゃ効率的に執筆できるので、作業量が一気に増えるから。
なお仕事で受けているなかでも、1番やりやすいメディアのやり方をそのままパクっちゃうのがオススメですね。
僕もそんな感じでやってまして、Webライターとして月40万稼ぎつつブログを月10本ペースで更新しています。
何も考えずに記事を量産できるようになるので、Webライターとブログ運営が一気に加速しますよ。
コツ3:クライアントと親密になってスキルを学ぶ
最後のコツは、クライアントと親密になってスキルを学ばせてもらうことです!
なぜならサイト運営しているクライアントは、アフィリエイトに長けているため、超有益な情報をもっているからです。
なお以下のような知識を聞いておくと、ブログ運営に役立ちますよ。
- 稼げるジャンル
- キーワード選定のコツ
- ライティングのコツ
- サイト運営のコツ
アフィリエイトが好きな人って、「アフィリエイトが好きな人」も好きなので、ぶっちゃけてみると話が盛り上がると思います。(経験あり)

せっかくサイト運営のプロと仕事しているので、思い切って色々聞いちゃうのは超オススメです!
Webライターとアフィリエイトで稼ぐ注意点:絶対に1年間諦めないと決める
最大の注意点は、絶対に1年は諦めないと決めることです。
なぜならWebライターもアフィリエイトも、稼げるようになるまでの期間はめっちゃつらいから。
たしかにWebライターならわりと早く稼げますが、それでも数ヶ月は思い通りにいかず、悩む可能性が高いです。
またアフィリエイトも、『収益化の方法論』を確率するまでは、収入にならなすぎて萎えるはずですね。
『収入0でも1年は続ける!』って決めておけば、つらい期間を乗り越えられるはずなので、ぜひ実践してくださいね!
副業で稼ぐならWebライターとアフィリエイトを並行しよう!
ご紹介した『Webライター&アフィリエイトで稼ぐ手順』を実践すれば、Webライターでもアフィリエイトでもガッツリ稼げるようになりますよ!
最後に、ご紹介した内容をおさらいしておきましょう。
Webライター&アフィリで稼ぐ手順
- WordPressでブログを始める
- Webライティング・SEOを学ぶ
- クラウドソーシングで仕事を受ける
- 仕事で身につけたスキルをブログに還元する
- ブログの実績をWebライターの仕事に還元する
なおブログ開設のやり方は、以下記事で初心者向けに解説しているので、合わせて確認してみてくださいね。
-
-
WordPressブログの始め方を画像74枚でわかりやすく解説【超初心者向け】
ワードプレスブログを簡単に始めたい! ブログの始め方を超わかりやすく説明してほしい! ワードプレスブログをすぐに始めたい ...