
アフィリエイト単月9桁達成、SEOを生業としています。
本ブログではアフィリエイトやブログ運営のナレッジを紹介しています。

- ブログのビジネスモデルってどうなってるの?
- 一般人がブログで稼げる意味がわからない!
- なんで副業でブログを始める人が多いの?
以上の悩みを解決できる記事を用意しました。
ご紹介する「ブログで利益が発生する仕組み」を読めば、ブログのビジネスモデルがサクッと理解できますよ!
Webライターとして、さまざまなブログ(メディア)運営に携わってきた経験をもとに、噛み砕いて説明していきますね。
前半では「ブログのビジネスモデルについて」、後半では「収益化ブログの作り方」を紹介します!
※「すぐに収益化ブログの作り方を知りたい!」という方は、「収益化ブログの作り方5ステップ」へ進んでくださいね。
ブログのビジネスモデルとは?利益が発生する仕組み
ブログのビジネスモデルは、「集客手段」と「マネタイズ手段」がわかれば簡単に理解できるかと!
「一般人でも稼げる理由」や「どこからお金が支払われているのか」がわかるので、ひとつずつ読み進めてみてください!
ブログで利益が発生する仕組み
- 集客手段:検索エンジンの仕組み
- マネタイズ手段:広告掲載(アフィリエイトなど)
- ブログのビジネスモデルの具体例
1.集客手段:検索エンジンの仕組み
ブログの集客手段には、GoogleやYahooなどの「検索エンジン」を活用します。
たとえば調べ物がある際には、「検索キーワード」を検索エンジンに打ち込みますよね。
Googleなどの検索エンジンでは、検索キーワードごとに「悩みを解決できる良質な記事」を、勝手に上位表示する仕組みとなっています。
なのでキーワードに合った記事を書いて、検索エンジンで上位表示されれば、著名度ゼロの一般人でも読者を集められるんです。
検索キーワードの例
- ブログ ビジネスモデル⇨ブログのビジネスモデルを解説した記事が上位表示
- ブログ 始め方⇨ブログの始め方を解説した記事が上位表示
- 転職 コツ⇨転職のコツを紹介した記事が上位表示
とはいえ、「でも高品質な記事ってどうやって作るの?難しそう!」と疑問に思う方もいますよね。
実は「上位表示を狙う書き方」がありまして、きちんと勉強すれば、初心者・未経験者でも習得できますよ。

100%確実に検索結果1位を取るのは無理ですが、条件が揃えば確率を高めることは可能です。
僕が本業で培ったスキルを以下記事にまとめたので、「集客できる記事の作り方」を知りたい方は、ぜひ読んでみてくださいね。
-
-
高品質な記事を作成できる!Webライティングの書き方3ステップ
Webライティングの全手順を知りたい! 上位表示される記事を書くスキルが知りたい! Webライターとしてスキルアップした ...
続きを見る
2.マネタイズ手段:広告掲載など
アクセスが集まるブログができたとして、そのままで利益が発生するわけではありません。
そこで以下手段を活用して、マネタイズしていくことになります。
ブログのマネタイズ手段
- アフィリエイト
- グーグルアドセンス
- 自分の商品

その1:アフィリエイト
アフィリエイトとは、「特定の商品・サービス」を紹介して、申し込みが入ったら報酬をもらえる「成果報酬型広告」のことです。
基本的には広告仲介業者(ASP)に登録して、「掲載する広告」を選べるようになっています。
アフィリエイト広告の例
- NetflixやHuluなどのVOD案件:登録したら1,000円前後報酬をもらえる
- 転職サイト案件:利用登録したら数千円程報酬をもらえる
- クレジットカード案件:カード発行したら10,000円前後報酬をもらえる
- FX案件:FX口座を開設したら2~3万円報酬をもらえる
- 旅行ツアー案件:ツアー代金の数%報酬をもらえる
- Amazon(物販アフィリ):Amazon掲載商品を紹介、売れたら3%程報酬をもらえる
- 楽天(物販アフィリ):楽天掲載商品を紹介、売れたら3%程報酬をもらえる
たとえば「好きなアニメのレビュー記事」を作り、「Netflixなら見れるよ!」と書いて広告を貼れば、申し込まれる可能性が出てきますよね。
仮に1件登録で1,000円もらえたとして、月に30件入れば、月3万円稼げる計算となります。
広告種類が豊富で、自分に合ったものを選べるので、初心者でも取り組みやすい収益化手段です!

その2:グーグルアドセンス
グーグルアドセンスとは、広告がクリックされたら報酬発生する「クリック成果型広告」のことを意味します。
Googleが提供している広告サービスでして、記事にマッチする広告を自動表示してくれる仕組みです。
個人ブロガーなら、だいたい以下のような場所に貼り付けていることが多いかと。
- 目次の下
- 記事の最後
- 「おすすめ記事」に紛れている
広告によってクリック単価が異なり、1クリック30円前後、100人中1人がクリックする統計データが出ています。
大きく稼げる方法ではないので、手軽に利益を出せる「サブ収入」として活用する人が多いですね!

その3:自分の商品
玄人向けのマネタイズ手段ですが、「自分で作った商品」を売るというのもありですね。
たとえば、以下のような商品をイメージするとわかりやすいかと。
- 記事作成業務の受注:ライターの仕事につなげる
- プログラミング業務の受注:プログラミングの仕事につなげる
- Webデザインの受注:Webデザインの仕事につなげる
- アプリやソフト:自分で作ったものを売る
- SNSの成功法:「SNSで10万人のフォロワーを作った方法論」みたいなイメージ

SNSやブログの成功法とかは、相応の実績が必要となり、うかつにやると叩かれる可能性大です。
値段も自分で決められるので、何かしら専門スキルを持った人には、メリットの多い稼ぎ方かもです!
ブログのビジネスモデルの具体例
ブログのビジネスモデルとして、いくつかのパターンを紹介しておきますね。

アニメ・映画系ブログ
- 各作品ごとにレビュー記事を書く
- HuluなどのVOD広告を記事に貼る
- 検索エンジンで上位表示されて、申し込みが入ればアフィリエイト報酬発生!
転職系ブログ
- 本業に関連する記事を書く(メリットなど)
- 転職エージェント広告を貼る
- 検索エンジンで上位表示されて、申し込みが入ればアフィリエイト報酬発生!
アウトドア系ブログ
- キャンプ製品のレビュー記事やノウハウ記事を書く
- Amazonに掲載されている製品を貼る
- 検索エンジンで上位表示されて、申し込みが入ればアフィリエイト報酬発生!
恋愛系ブログ
- 恋愛に関連する記事やマッチングアプリのレビュー記事を書く
- マッチングアプリの広告を貼る
- 検索エンジンで上位表示されて、申し込みが入ればアフィリエイト報酬発生!
本業につなげる系ブログ
- 本業に関連するノウハウ記事を書く
- 仕事依頼に関連するページを作る
- 検索エンジンで上位表示されて、申し込みが入れば収益発生!
上記のようなイメージでして、あらゆるジャンルのブログで収益化を狙えます。
ちなみに予算とノウハウがあるWeb広告系企業なら、1年で月収1,000万円くらい達成しているところもあります。(金融系とか)
簡単に稼げるわけじゃないですが、Web界隈ではメジャーなビジネスモデルとして知られていますね!
副業ブログが人気な理由6つ
以下では、副業にブログが人気な理由を6つ紹介していきます。
僕がブログ運営している理由そのものなので、「どんなメリットがあるの?」と思っている方は、ぜひ確認してみてください!
副業にブログが人気な理由
- 不労所得に近い収入を得られるから
- 時間・場所を問わず稼げるから
- ローコストでハイリターンを得られるから
- 著名度ゼロでも集客できるから
- 努力が成果に反映されやすいから
- 好きなことや経験談で稼げるから
理由1:不労所得に近い収入を得られるから
一度書いた記事は、半永久的にWeb上に掲載されることになります。
そのため自分が寝ていようが遊んでいようが、ブログでは自動的に広告収入が発生するんです。
他メジャーな副業と比較しても、不労所得に近い収入を得られるのは、ブログだけかもしれませんね。
他メジャーな副業と比較
- Webライター:記事を書いた分だけ「成果報酬」をもらえる
- プログラミング:受けた案件の分だけ「成果報酬」をもらえる
- ブログ:過去記事も全てWeb上に残るので、不労所得に近い収入を得られる
とはいえ完全手放しOKというわけではなく、定期的な「記事更新」や「メンテナンス」が必要になります。
なんだかんだやることが多いので、「限りなく不労所得に近い収入」というイメージが正しいかもですね。
理由2:時間・場所を問わず稼げるから
時間・場所を問わず稼げることも、最近ブログを始める人が多い理由のひとつと言えますね。
基本的にパソコンとネット環境さえあれば、どこでも作業できるので、かなり取り組みやすいんですよね。
なお20〜30万円くらい収入を得られれば、以下のようなことも実現可能と言えます。
- 旅をしながら稼ぐ
- 海外に移住する
- 田舎に移住する

「自由な生活に憧れを持っている」という方なら、本気で取り組んでみる価値があるかと思います。
理由3:ローコストでハイリターンを得られるから
必要なコスト&リターン
- ブログ運営費用:毎月1,000円前後
- リターンの可能性:月数十万円〜数百万円
上記の通りでして、月数十万円〜数百万円狙えるにも関わらず、毎月1,000円程度のコストしかかからないんです。

実際友人である副業コンパスのクニトミさんは、月1,300万円到達した月でも、基本的な運営コストは月数千円とのことでした。
ちなみに、他のメジャーな副業と比較すると、以下のようになります。
月収10万で必要なコストの目安
- 株(配当益):4,000万円程
- FX(売買益):200〜400万円
- せどり:30〜40万円
- ブログ:月1,000円程
「副収入欲しいけどお金かかるのはちょっとな」って思っている人には、ぴったりの副業ですね。
理由4:著名度ゼロでも集客できるから
ブログの副業では、基本的に「Googleなどの検索エンジン」で上位表示させて集客することになります。
基本的には記事品質さえ担保できれば、検索エンジンで上位表示させられるため、著名度ゼロの一般人でも集客できるんです。
なのでブログでは、「特別な人脈」や「知り合いの多さ」など、著名度に結果を左右される心配は一切ないですね。

「人脈とかが必要なのはちょっと苦手」と思っている方には、ぴったりの副業と言えるでしょう。
理由5:努力が成果に反映されやすいから
ブログで稼ぐために必要になるのは、運要素がほぼ介在しない「Webマーケティング」のスキルです。
なのできちんと勉強して、記事更新・改善・修正を継続すれば、普通に利益が期待できます。

そのノウハウも、基本的にWebに掲載されているので、「正しい方向」に「適量」の努力さえすれば結果を期待できるかと。
僕も2020年2月(月収1,000円)から、ノウハウを生かして月10本ずつ更新した結果、2020年5月には月収7万円程まで上がりました。
「一度決めたことは最後までやる主義。努力ならいくらでもできる」って人には、ぴったりのビジネスだと感じています!
理由6:好きなことや経験談で稼げるから
好きなことや経験談を書いた記事は、情報密度が濃くなるので、Googleなどの検索エンジンで上位表示しやすいものでして。
なので好きなことや経験談系の記事を書けば、効率的に読者を集められて、ブログ収入も得やすくなるんです。
・どうすれば自分のウェブサイトが独自性や、価値、魅力のあるサイトと言えるようになるかを考えてみる。同分野の他のサイトとの差別化を図ります。

「でも好きなこととかないよ!」って人は、以下のようなジャンルとかだったら思い当たるのではないでしょうか。
- アニメ・映画・ドラマ
- 仕事に関すること(現在の仕事でも過去の仕事でもOK)
- 就活や転職経験
- スポーツやアウトドアや旅行
- ゲーム
- 夢・憧れ
以上のようなジャンルでも全然マネタイズできるので、ブログは一般人でも「稼ぐチャンス」があるかなと思います!
収益化ブログの作り方5ステップ
以下では、収益化ブログを作るための5ステップを紹介していきます!
月間8桁の利益を出す大手メディアと同じ手法なので、メディア運営に興味がある方は、ぜひチェックしてみてください!
収益化ブログの作り方
- WordPressブログを作成する
- ASPに無料登録する
- ブログの書き方を覚える
- キーワード選定を覚える
- ブログ記事を量産する
ステップ1:WordPressブログを作成する
「はてなブログ」や「Amebablog」など、さまざまなサービスがありますが、収益化ブログを作るならWordPressブログ一択です。
なぜなら、他ブログサービスよりも、マネタイズに有利な点が多いからです。
WordPressが有利な点
- 検索エンジンで上位表示されやすい⇨集客しやすい
- デザイン性が高い⇨おしゃれで信頼度が高いブログを作れる
- 機能性が高い⇨収益化に特化したカスタマイズができる
検索するとわかりますが、はてなブログなどの無料ブログが上位表示されることは、ほとんどありません。

なおワードプレスブログの作り方を、以下で詳しく説明しているので、気になる方はぜひチェックしてみてください。
-
-
WordPressブログの作り方8ステップ【クイックスタート】
ワードプレスブログを超簡単に始めたい! ワードプレスブログを格安で始めたい! アクセスを集められるブログを作りたい! 以 ...
続きを見る
ステップ2:ASPに無料登録する
ASP(エーエスピー)とは、アフィリエイト広告を提供している広告仲介業者のことです。
ASPがアフィリエイト広告をまとめて管理しているので、登録して「これ掲載したいです!」って申請するイメージですね。

母数が多ければ多いほど、広告案件を探しやすくなるので、なるべく多くのASPに登録することをオススメします!
-
-
初心者におすすめのASP4社とブログビギナー向けの案件4つ
そもそもASPってなに? ブログで稼ぐにはASPって必須なの? おすすめのASPを知りたい! 初心者はどこのASPに登録 ...
続きを見る
ステップ3:ブログの書き方を覚える
検索エンジンで上位表示させるためには、ある程度書き方にセオリーがありまして。
まず正しい書き方を覚えれば、検索エンジンでも上位表示を狙いやすくなり、効率的な集客を実現できますよ。

なおSEOライターとして、さまざまなメディアで培ったやり方を、以下記事にまとめてあります。
「きちんと勉強して高品質な記事を書きたい!」という方は、ぜひ勉強してみてくださいね。
-
-
SEOライターが紹介!上位表示を独占するブログの書き方5ステップ
ブログの書き方を知りたい! ブログの書き方のテンプレートを知りたい! 上位表示される高品質記事を書きたい! 以上の悩みを ...
続きを見る
ステップ4:キーワード選定を覚える
キーワード選定とは、より効率的にブログ収益化を図るために、検索キーワードを選り分ける作業を意味します。
検索キーワードによって、「上位表示のしやすさ」や「マネタイズのしやすさ」が異なるため、きちんと選別する必要があるんです。
キーワード選定の一例
- 上位表示しやすいキーワード:月間検索ボリュームが少なめのキーワード
- マネタイズしやすいキーワード:広告へ申し込みしそうなキーワード

以下記事にやり方をまとめたので、気になる方はぜひチェックしてみてください!
-
-
初心者でも簡単!SEOキーワード選定のやり方8ステップとコツ4つ
キーワード選定のやり方は? キーワード選定ってどんな効果があるの? 初心者でもできるキーワード選定を知りたい! 以上の悩 ...
続きを見る
ステップ5:ブログ記事を量産する
最後のステップでは、ブログ記事を量産しましょう。
ブログ初心者は、スキルを身につけるためにも、まず100記事作成を目指すとよいですね。

やはりスキルが成果に直結する副業なので、きちんと学ばなければ、100記事書いても稼げない可能性が高いかと。
最初から全て覚えるのも無理なので、記事を作成しながら勉強して、スキルアップを図りましょう。
ブログビジネスに関する質問3つ
最後に、ブログビジネスに関する質問3つに回答していきます!
ネット上でひんぱんに議論されている疑問に回答しているので、ぜひ疑問解消に活用してみてくださいね。
ブログビジネスに関する質問
- 運や才能も関係あるんですか?
- 物書きが得意じゃないとできませんか?
- ブログはオワコンなんですか?
質問1:運や才能も関係あるんですか?
当然なんですが、運や才能があれば、何においても上手くいくでしょうね。
でも逆に、「運や才能がなかったからブログで稼げなかった!」というのはあり得ない印象です。
なぜなら、ブログ収益化において重要なスキルは、運や才能がなくても身につけられるから。
ブログ収益化に必要なスキル
・Webマーケティングスキル
・ライティングスキル
たとえば「運が悪かったから検索エンジンで上位表示されない!」ってのは、まずあり得ないかなと思います。
また「才能がなかったから文章が下手!」っていうのも、ちょっとあり得ないかなと感じますね!

質問2:物書きが得意じゃないとできませんか?
物書きが得意じゃなくても、全く問題ありません。
なぜなら慣れ親しんだ日本語を使う作業なので、すぐにスキルアップできるから。
だいたい「執筆が苦手!」っていう人は、「書き方の型」を理解していないだけでして。
「型」さえ覚えてしまえば、急激に書けるようになるはずですよ。
型の勉強にオススメの本
・新しい文章力の教室

「型」を理解すれば楽しくなるはずなので、ぜひ勉強してみてくださいね。
質問3:ブログはオワコンなんですか?
よく「ブログはオワコン」って議論されていますが、個人的にはそんなことはないかと思っています。
というのも、「オワコン説」を唱えている理由って、だいたい以下のような感じでして。
- 動画コンテンツ(Youtube)が上位表示されるようになったから
- 副業ブロガーが増えているから
- 法人サイトが上位表示されているから
最近になって「ブログビジネス(アフィリエイト)」を始める企業も増えている感じでして、「もうオワコン」ってのはありえないかと。
またキーワード選定を理解したり、記事クオリティを高めたりすれば、個人ブログでも十分に戦うことは可能です。
それに仕事柄いろんなジャンルをリサーチしていますが、ブロガーが増えたとはいえ、「戦えるジャンル」は余裕で残ってますよ!

努力をコミットできる人はブログ副業で稼ごう!
ご紹介したようにブログ収益化は、大手企業も取り組んでいるメジャーなビジネスモデルですね。
最後に、ご紹介した内容をおさらいしておきましょう!
ブログで収益化する仕組み
- 集客手段:検索エンジンの仕組み
- マネタイズ手段:広告掲載(アフィリエイトなど)
収益化ブログの作り方
- WordPressブログを作成する
- ASPに無料登録する
- ブログの書き方を覚える
- キーワード選定を覚える
- ブログ記事を量産する
以下でワードプレスブログの作り方を説明しているので、「ブログをやってみたい!」と思っている方は、ぜひ読んでみてくださいね!
-
-
WordPressブログの作り方8ステップ【クイックスタート】
ワードプレスブログを超簡単に始めたい! ワードプレスブログを格安で始めたい! アクセスを集められるブログを作りたい! 以 ...
続きを見る